Go!Go!お出かけ〜気が向いたら更新

松本かえるまつり2006 〜松本市〜

    動き始めたナワテ通り
トップメニューへ
 どんよりしていた曇り空だったが、次第に明るくなってきた。
今日は雨の心配ななさそうだ。良かった。
昨年までの立派なキャラクターから、妙なキャラクターに変わったから今年は大雨になった、とか思われちゃうと心苦しいなぁ、と思っていた小心者。
いや「フランソワ」の「降らんそわ」が単なる寒いギャグに終わってしまう方が心苦しい。
    日干しカエル
    ■「ちょっと暑いケロ〜」「干からびるケロ〜」「干しカエル〜」
心配性の「フランソア」が密かに用意していた雨傘も無駄に終わりそうだ。
    心配性の私
    ■フランソアは心配性。「備えあればケロ」
毎年の事だが、このかえるまつりを訪れる人たちの「かえるファッション」、いわゆる「コスプレ」の過激度が増しているように思われる。
仮に緑色の全身タイツを着て歩いていても、この通りを歩いている限りは、何ら不審に思われる事なく、極めて当たり前に歩く事が出来るだろう。
それがかえるまつりの醍醐味の1つなのかも知れない。
例えば、カエルを模した帽子など、日常で使う機会はほとんどないシロモノだろうが、ここでは極めて「普通」のスタイルだ。
    レベル1
    ■「帽子」と「はっぴ」の組み合わせは「ハッピーセット」
おたまじゃくしの「タマサブロー」帽子を被っていても、「可愛い!」「それ良いなぁ」という声はあっても、「それ変だよ」という常識的な言葉は非常識にすら思えてくるから不思議だ。
    タマサブロー帽子
    ■振り向かないで〜タマサブローの人♪、古いCM知ってるなぁ…
このように全身でカエルを表現する人さえ混じっているのだが、行き交う人々の表情は至って穏やかだ。
    けろっぴ
    ■ケ、ケロッピ?リュックの中はお弁当かな?
もちろん、全身で表現するスタイルだけが、カエルファッションではない。
あくまでもさりげなく、でも良く見れば「これカエルじゃん!」という人たちのファッションも見逃せない。
    アートだ
    ■個人的に気に入ったカエル。このタッチは難しいっス。
このような祭りなので、人間様以外のモノがカエルのファッションを取り入れていても不思議ではない。
    カエル犬
    ■「ご主人様、暑いワン」「これ被ってなきゃ駄目なのかワン」
しかし、最も人気があるのは「着ぐるみカエル」だろうか。
「中の人」にもよるので「カエルくん」なのか「カエルさん」なのか定かではないが、便宜上、語呂が良いので「カエルくん」としておくことにする。
    カエルくん
    ■「中の人なんて居ないケロよ〜」
カエルくんは、小さいお友達から大きなお友達まで大人気。
あちこちで記念写真を撮ったり、また、子供と遊んだりしているのだが、今年は、秘密兵器「実物大(?)タマサブロー」を用意したので、さらに凶悪なほど可愛い(筈だ)
    カエルくん
    ■「団長、こちらが実物大タマサブローであります」
思わず笑顔になってしまう、大きなぬいぐるみ。
多くの人達が、実物大タマサブローと記念写真を撮ったに違いない。


ん?
そ、そこに居られる赤い服の人。
あなたはもしかして、あの「俺の頭を喰らうがいいさ」とか言いながら地球を守っている有名なキャラクターでは!?
    アソパソマソ?
    ■ア○○○マン・・・アソパソマソ?
    アソパソマソ!
    ■「ち、違うお〜。人違い。おなかのマークが違うお〜。」
何はともあれ、色々なカエルファッションが溢れているお祭りの光景。
これが、カエラー達の心をひきつけて止まないのだろう。かく言う私も、気が付けば身の回りがカエルグッズで溢れている状態。
次は、カエラー御用達、カエル嫌いでも好きになっちゃうカエルグッズに目を向けてみよう。

前へ】  【トップメニューへ】  【次へ