Go!Go!お出かけ〜気が向いたら更新松本かえるまつり2006 〜松本市〜
|
何とか天気も持ちそうだが、昨日よりは厚めの雲が空を覆っている。 しかし、そんな空を眺める「瑠璃房がらすけ」さんのガラス製のカエルの表情は「うん、大丈夫ケロ」とでも言っているかのよう。 ■「うん、大丈夫ケロ」 ガラスと言えば、公式グッズの1つにグラスがある。 サンドブラスト作家の高津さんによる手作りグラスは「段彫り」という技術を使って仕上げられている逸品だ。 実際に手にとって見ると分かるのだが、「カワイイ」と「スゴイ」が入り混じった感想を述べられるグッズはそうそう見当たらない。 ■「カワイイ」と「スゴイ」が入り混じったグラス。 しまった!と思っている人間が言うのだから間違いはないだろう。 カエルのイラストを描くのは難しくない。 それっぽい形状のモノを「緑色」に塗れば、不思議なくらいにカエルに見える。 しかし、その逆の状態、ありえない配色をしていてもカエルに見えるグッズも多く存在する。 ■今にも動き出しそうな迫力。夜中にこっそり動いているかも。 その性別は不詳だが、このピンクの色にしてカエルだと認識させるのに十分な造型は感動に値する。 ただ、カエルを模しているだけではない。 ■「なぁ、兄弟。今日もガマ口か?」「ああ、思った以上にガマ口だぜ、兄弟。」 そして、カエルの子はカエル。 もしかしたら前世はナマズではないかと思われるオタマジャクシの口元は、親譲りの細工が施されている。 ■「私、これでも口は堅いほうよ」 ■古布で作られたカエルさんたち。 ひとまず、Webショップ(http://meyou-meyou.com/)の方は、現時点では準備中。注目して待とう。 ■『さぁ、次行ってみようケロ』 ■カエル雑貨のお店は、「カエル」とつけば何でも買えるお店…駄洒落でゴメン。 ■カエルジョウロ。大型なので何回も水を汲まなくても済む実用的なグッズ。 ■カエルマット。本物のカエルだったら困るけど、このマットなら…いや、可愛すぎて踏めないかも ■「もう飲めないケロ〜」「ボクたちまだ未成年ケロ〜」「カエルには法律はないケロ〜」 ■「大人だって酔いつぶれてるケロ〜」「ぼ、ぼくわ、酔ってなんかぁ、いますぇんよぉ〜グエロゲロ」 そういった愛らしさを、あくまでもリアルに描く商品もある。 ■リアルに漢字で「蛙」 ■カエルの前掛けもあります。渋い! 描かれているカエル、実際は白1色だけを使ったものであるのに、なぜかしら微妙な柔らかさを感じるのは、そのタッチのためだろうか。 力強く、また、優しい線に囲まれたカエル。カワイイ系のキャラクターとは違った魅力を秘めていて奥深い。 ■『なるほど、なるほど』 バーナーによって仕上げたガラスのカエルは、坂田彩さんの作品だが、これらの小さなカエルたち、それぞれに表情があることに驚かされる。 ■「よぉ、だんな。今日はご機嫌どうだい?」 特に人間は、その進化の過程において、相手の表情と言うものをコミュニケーションの道具として身につけた訳だが、そのため「顔」に対する反応は他の動物よりも優れているという。
いわんや、目の前に並んでいるカエルたち。 「目が合ってしまう」と、瞬間的に何かを感じ、そして、大抵の場合、人は財布に手を伸ばす。「この子を下さい」と言うために。 ■「ねぇ、ボクを連れてってケロ」 ■邪視も日本だと「不思議ちゃん系」になるかもしれない ふと、ずらりと並んでいた「ふしぎこうぼう」の平田さんの事を思い出したので、足を運んでみたが、既に多くの子たちが引き取られていった店頭。 ■カエルが売れちゃったので、他のものも並べてみました。 一見すると、皆が同じ方向を向いているだけに感じるのだが、実際にこの中で1〜2匹とは確実に「目が合う」という不思議。 商品の陳列においては多くの技を蓄積しているMary'sチョコの社長さんに、このカエルの目玉の話を教えて差し上げたいところだ。 難しい話は抜きにして、可愛らしいカエルグッズも並べておこう。 ■「森の木陰でドンジャラホイ」「木陰ないじゃん」 中央で微笑みを振りまいている子はもちろん、右上の看板に隠れてこちらを見ている子に萌え萌えな人も居るだろう。 また、萌え萌えと言えば、このカエルちゃんは見逃せない。 ■「可愛いでしょ?でも、食器洗いには使わないでケロ」 ■「可愛いって?ボウヤ、私に萌え萌え?ケロケロケロ」 そんな中、異色なのか正道なのか、このようなグッズも見かけることが出来た。 ■カエルの「革」、一匹分ナリ ひえぇ、そんなものがあるのかと思っていたが、話を聞いてみると、どうやら、高級婦人靴のちょっとしたアクセントによく使われるらしい。 カエルグッズの中でも、カエルを模したものではなく、カエルを使ったものは初めて見かけたような気がするが、例えてみれば、愛鳥週間のイベントで鶏のカラアゲを売っているようなものか。 いや、悪いと言う意味ではなく、どちらもカエルを愛すればこそ。鳥は好きだけど、鳥カラも好きだ。 ついつい、左手に写っているブレスレットなどを買い込んだが、なるほど高級革製品のアクセントだ、と思わせる質感を感じる。 ■「カ、カエルの皮っすか!?」「革だよ」 売っている方もカエル好きならば、そこに集まるお客さんもまたカエル好き。 こんなカエルの売買で一日中賑わいを見せているのが、かえるまつりの醍醐味だ。 全てのお店を紹介できなかった事をとても残念に思うが、その辺りはご勘弁願いたい。 ■「ボクたちとか?」 |