Go!Go!お出かけ〜気が向いたら更新2007松本「縄手カエル祭」 〜松本市〜
|
一通り買い物も片付き、カレーを食べ終えた頃。 本日の出し物、第1弾の始まりだ。 ■「レディ〜スあんどジェントルマン!本日はお日柄もよろしく」 紙芝居。子供の頃、自転車の荷台に括りつけたオッサンが、黄金バットの紙芝居を見せてくれた記憶がギリギリ残っている世代だが、今の子供たちはどうなのだろうか? いや、心配するには至らない、何せ、ここは、カエル好きか、祭り好きか、その両方ともであるオトナが主に集まっているアダルトなイベントなのだ。 そういう中で見る紙芝居は、変化球として面白い出し物ではないだろうか。 ■会場に集まったカエル好きのオトナたち。 会場内には「コの字」型にお店が配置されているが、ざっと順番に写真だけ流しておこう。 ただし、全部を撮れなくて、一部、取り扱い商品だけ、という写真も混じっている。 素直にゴメンナサイです。 ■「ナワテにカエラーナイト」攻略マップ。司会者は売出し中ですが、売り物ではありません。 昨年のレポートで、すっかり有名になった(と思う)紙芝居、今回も、このメンバーが語ります。 カランカランというカネの音、拍子木が叩かれ、はじまりはじまり。 ■「さぁ、さぁ、坊ちゃん、嬢ちゃん、寄ってらっしゃい見てらっしゃい」 ■ヒゲのオジサン:おすましバージョン。「本日は、ようこそ。」 ■ヒゲのオジサン:お笑いバージョン。「じゃ、いってみよっか〜!」 中々、楽しい選択であろうが、会場内は、もっと滑稽で楽しい状況になっている。 何故なら、観客が「カエル」だからだ。 ■観客席はカエル集会状態。「地球を侵略するであります。」 中には、こんな可愛らしい「カエルちゃん」も居たりして。 ■はみ出したまつ毛が半端じゃありませんが、良く作りこまれています。 ■「こ〜〜〜んなに大きかったのかケロ」、お父さんガエル、ビールの飲みすぎじゃありません。 ■「え、え、どうなっちゃうの?」 ■「ば〜ん!、お腹を膨らませすぎた、お父さんガエルは…」 ■「ひええ!ビックリケロケロ」 この話も、滑稽なようだが起こったことを考えると素直に笑ってよいものか困ってしまう。 だが、西洋の童話は「お前ら農奴は身の程を知れ」と言ったような説教じみた話が多く、夢物語とは一線を画する。 何にしろ、昼間の雑踏の中で行われる紙芝居と違い、じっくりと聴き入る事が出来るのは面白い。 などと面白がっていたら、妙な2人組が登場した。 ■「脳年齢がカエル並みの皆さん、お元気ですか」「ちょ、おいっ!」 もっぱら喋っているお兄さんと、ひたすら聞き役に徹しているお姉さんの組み合わせは、見ていて中々コミカルだ。 そして、写真ではお伝えできないが、お兄さんの喋りも面白い。 頭と体の体操は、比較的簡単な動作だ。 まず、片手をグーにして前に突き出す、もう一方はパーにして胸に当てる。 ■「手前がパー、突き出してグー」 つまり、パーだった方の手をグーにしながら前に出し、グーだった手を引っ込めつつパーにする。 簡単なようで意外と難しい。 特にスピードが遅いうちは良いが、だんだん速くなると訳がわからなくなる。 ■「手前がパー、突き出してゲロッ!ちょっと違う〜」 ■「はーい、出来たかなぁ〜?でも、これは、いちばん簡単だからね〜」 続いては、先ほどの逆パターン。 前がパーで、胸でグーだ。 ■「はい、さっきと逆で」、淡々と体操するお姉さんに萌え萌え ■「はい、前がグー、胸でパー」 ■「次は、胸がグーで、前がパー」 しかし、さすがはお姉さんだ。 ともすると、ちょっと危ういところもあるが、ほぼカンペキに動作をこなしている。 ■「前がパー、胸がグー」、ハツラツとした姿にカメラのオジサンは萌え萌え ■「はい、お兄さんは難しいので見ていま〜す!」 ■「はい、難しいのでお姉さんに見本を」「って、おいっ!」 微妙にお姉さんの手が漫才のツッコミになっていて笑えます。 ■小さな体がピョコピョコと飛び跳ねていました。 ■大きなお友達も、ピョコピョコと跳ねてました。 ■「はい、やっぱり難しいのでボクは見ています。」 その横で淡々と難しい事をこなすお姉さん。萌え萌え。 さて、続いて再び「かえる座」の登場。 ヒゲのオジサンに代わって、キュートな姐さんの登場だ。 演目は「ぼたもちばあさん」というお話。こちらは日本の話のようだ。 ■大きなお友達も、ピョコピョコと跳ねてました。 ワイドショー的に図示してみると、↓こんな感じ。 ■人によっては、笑えない設定かも知れませんなぁ。 ■「残念ですが、みのもんたは登場しません。」 それ以上は深く追求しないが、長い歴史において、何故か争う事になっている嫁と姑の関係。 どちらも女性の本質なのかと思うと、それはそれで興味深い。 ■「って、おい!何でこの写真なの?」 な、何となくです。ゴメンナサイ。 まぁ、勧善懲悪のようなどちらか一方が悪い、という争いでもないからこれで良いのか、と納得するしかない。間に入って板ばさみになるのは嫌だけど。 最後にもう1本、再びヒゲのオジサン登場。 ■「アッー!」 小さな子供向けの紙芝居のようだ。 ■「お前さん、ツボカビかい?」「いや、トビダシだ。」 何故かヒゲのオジサンの結末はザンコクな絵柄が並ぶわけだが、交通事故はキレイ事じゃ済まないからね、と言われれば納得できるだろう。 長いようで短かったイベント第一弾が終わり、司会者氏が「しばし、ご歓談を」と披露宴の合間のようなコメントを入れる。 では、燃料補給をしておこう。 ■可愛いボーイさんがついでくれる生ビール。少し泡が多いけど… ビール片手に楽しめる夜のイベント、次はあのオッちゃんが登場します。 |