二言目にはコロナの日々
2020年04月14日(火)
●薬局のマスク販売。朝っぱらから並ぶバカ対策として、マスクの補充などを1日数回に分けてランダムで実施したところ、行列バカが、品出しを待って店内をウロウロする徘徊バカになったという話。タダの迷惑行為だからつまみ出せばいいのに。少なくとも『濃厚接触を避けるため』とかいう理由で『ご入店頂ける人数と滞在出来る時間を制限しております』とかで良いんじゃないか?田舎のイオンじゃあるまいし、そんなに長時間滞在する必要もない。いや、まぁ、店として「いやぁ、今は儲かって儲かって仕方ないから、ジャンジャン売りまっせ」という方針なら仕方ないけどね。また、毎回聞かれる「会員カード」とやら。最近はアプリになったが、どうして、あのアプリに抽選販売機能だとかお一人様何枚までの限定を付けないのか。単に紙のカードをアプリにしただけだから、そんなにコストはかけれんよ、というのは分からなくもないが、はした金で個人情報を持って行っているんだから、もう少し、コストを掛けても良いんじゃないか?世間一般に流れるIT活用、何とかPayとやらも横並びだし、どうも、この手のIT活用から「手書きをワープロにしました」以上の創造性を感じないなぁ。●「中国、広州市でアフリカ人が差別されている」という記事が出た。要は、新型コロナはアフリカ人が広めている、ホテルから出てけ、アフリカに帰れ、といった内容だが、武漢肺炎の元凶のくせに何を言っているのか、これが中国人クォリティだなぁ、と記事を眺めていた。ただ、これを中日新聞みたいな、あちら側の近いところまで出しているので、やや怪訝に思う面もあり、でも、中日新聞は韓国寄りといった感じで、意外と中国には厳しい面もあるぞ、とか色々考えていたが、その後、朝日新聞の見出しで納得する。『中国、広州でのアフリカ人差別への抗議に反論』、ああ、中国人が反論するなら差別は事実だなぁ、と(笑)。武漢肺炎の騒ぎを、アメリカに押し付けようと騒いでいる中国。だが、WHOと合わせて隠しきれずに失敗したことが知れ渡って居るし、もし、それがフェイクであったとしても、抑えられなかったのは事実だろう。しかし、それでロクに謝ることもなく騒いでいるんだから、ふてぶてしいという以外の言葉は見つからない。半世紀前の古臭い隠蔽が今でも通用すると信じている田舎大国とカネを貰って尻尾振ってるWHO。これらが全て、アメリカに仕組まれた陰謀だとすれば、テドロスとかいうヤツは、かなり有能な操り人形だわな。★☆★