2020年08月07日 記事
歴史に学ぶか、経験に学ぶか

2020年08月07日(金)

●愛知県、県外への移動を控えてくれとの要請。強要できないのが法的な限界だが、某自動車会社では、かなり「家から出るな」みたいな内容の指示がかなり強めの語気で通達されているとかいないとか。まぁ、製造業のテレワークは難しいもんな。ところで、移動の制限、県外からの移動は特に制限はない。わざわざ、感染者数の多いところに来る人はなかろうと思うが、トチ狂った老害が「あそびにこないから、じいじとばあば、きちゃったよー」とか空気の読めないサプライズもしくは痴呆行為をする可能性もあろうか(笑)。そして、帰りの手土産は新型コロナ、運が悪けりゃ重症化。ここまできたら、いっそ、宗教関係者に協力を要請して「今年は地獄の釜も空かない。感染防止の観点から、彼岸からの移動も禁止されているのでお盆は中止」とか言わせてはどうか。関東なら「そうか」と思うだろうが、関西なら「感染防止って、もう、死んどるやないかー」となるところか。とにかく、多くの企業で、不要不急な夏季休業が始まる。●大きな事故の影に、何らかの原因や兆候はある。工場、現場に近ければ、ハインリッヒの法則なんて言葉に結びつくが、先の福島県のしゃぶしゃぶ屋ガス爆発、ガス管が腐食していたらしい。ガス管が腐食しているのが分かったのが6月末。点検時にガス業者から指摘され、交換を促されたが、会社側は休業中を理由に交換せず。その後、7月21日から改修工事が始まり、30日に爆発となった。業者側にも問題があるかと思われるが、その実、メーターの記録から、7月のガスの使用量が急増していたことが分かっている。おそらくは、工事が始まる前には、漏れ出していたのだろう。言われてみれば、ああ、なるほどという現象だが、ガスのメーターが、こういうところで生きるとは。もし、休業中の店舗のガス使用量が急増した時に変だと気付いていれば。もし、ガス業者から腐食を指摘されていた情報を工事業者と共有できていれば。もし、素直に交換していれば。今更、色々な『もし』を考えても仕方がないが、こういうところが将来の教訓になる。もちろん、これを『結果』とするか『教訓』とするかは、その人次第。理想的には同じ事故を2回繰り返さないことだが、人は痛い目を見ないと、なかなか自分のことだと思わない。システムのバックアップ、一回でもハードディスクが死んだ経験があるかどうかで、随分と考え方が違うもんね(笑)。★☆★
2020 年 08 月
            1
2 3
4
5
6
7
8
9 10
11
12
13 14 15
16 17
18
19
20
21 22
23 24
25
26
27
28
29
30 31
         
前月 今月 翌月

- WebCalen -